お部屋に癒しを与える自然素材を使ったナチュラルリースで季節を感じ、毎日の暮らしをあなたらしく彩りませんか?フローリストが選んだ花材と飾りで、自宅で簡単に季節の手作りリースを楽しんでいただけるキットをご用意しています。世界に一つだけの心を込めたプレゼントにもおすすめです。
作る前の準備をしましょう。作る前にキットの内容がすべて揃っているか、ご確認をお願いたします。

本キットの内容
- リース土台
- 花材(常緑樹)
- 飾り
- ワイヤー
- リボン
※万が一不足分があった場合には、お手数ですがそのままの状態でcontact@hanamichi-life.com までご連絡をお願いいたします。花材と飾りはイメージです。仕入状況等により予告なく代替品となる場合がございますのでご了承ください。
その他、ご自身でご用意していただくもの
- はさみ
- ボンドやグルーガン・グルースティック(※手芸店やホームセンター、100円ショップでも購入可)
それでは早速、作りましょう
① 花材の下準備をします

3~4本の小さい束にした常緑樹(写真はブルーアイズ)をリース土台の上の置き、しっかり押さえつけながら、ワイヤーを内側から外側に2~3周して留めていきます。
★Point!★
リースの丸い形が出るようにバランスを見ながら巻いていきます。
② リボンをつけます

①の作業をひたすら続けて、スタートしたところまで常緑樹(ブルーアイズ)を巻きます。巻き 終わったら、上になる部分を決めます。
リボンをつけてみました。
③ 飾りを配置します

どこにどの飾りを配置するかイメージし、全体のバランスを考えながらリースの上に置いていきます。
④ 飾りを接着します

ボンドやグルーガンで花材をくっつけていきます。グルーガンは 完全に固まるまでは1分程かかりますが、数秒で固くなり始めるので素早く接着していきます。
★Point!★
グルーガン:スティック状の樹脂を溶かして接着する道具です。大変熱くなりますので、ご使用時はやけどに十分注意して下さい。
⑤完成!

全部つけ終えたら完成です。
できた!
Point!★
時々霧吹きで水をかけるとみずみずしいグリーンの色と香りが長く楽しめます。